♪ 日々の活動の様子をX(旧Twitter)でもつぶやいています ♬
「部活動・地域クラブ活動 指導者研修会」を開催します!
「そもそも地域移行とは?」という基本的なところから、実際に指導を行う場合の倫理や管理、そして、第3回では吹奏楽の分野で実際に地域での指導をなさっている石田修一先生をお招きしての講義をいただけることになりました。
保護者の皆さん、学校関係者の皆さん、そして地域クラブで指導や運営をなさっている皆さん、ぜひ、ご参加ください!
♪参加のお申込みは「お問い合わせ」よりお願いいたします。
①お名前 ②お電話番号 ③メールアドレス
④件名に「〇月〇日 研修会参加希望」とお書きください。
⑤メッセージ本文には「所属団体名」をご記入ください。
特に所属されている団体がない場合は空欄でけっこうです。
今後、部活動が地域へ移行されることとなりますが、掛川文化クラブは受け皿となることができるのか、どのように指導や運営を行っていけばいいか、手探りで、一歩一歩確かめながら活動を進めています。
掛川文化クラブでは、これまで2年間、文化庁から委託金をいただいて地域移行へ向けての課題点を探る活動を行ってきました。今後はいよいよ、地域移行へ現実的に歩みを進めるための方策を考える時期を迎えることになります。
今回の指導者研修会で、どのように子供達の活動を支えていけるのか、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
10月の活動日程を更新しました!→「活動日程」
練習内容についてのご質問など、お問合せは「お問い合わせ」よりお願いいたします。
お問い合わせに関するお返事は「kakegawa.bunkaclub@gmail.com」で送信します。
「kakegawa.bunkaclub@gmail.com」からのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。
掛川文化クラブではクラブ員を大募集中!
今回は合唱部門よりクラブ員作成で募集のお知らせをお届けします!
いつでも来てくださいね!お待ちしています♪
(クリックで大きくなります)
4月29日(月・祝)
掛川市美感ホールにて
入会説明会を開催しました。
たくさんのご参加をいただき
ありがとうございました♪
→「2024年 入会説明会」
丸くなって合奏します。
お互いの音を聴き合うのです。
→「今日の文化クラブ」
10月14日(土) シオーネにて 令和5年度第1回 成果発表会を開催しました。
静岡大学管弦楽団の皆さんとの共演も実現しました♪
保護者の皆様をはじめ、多くの方が聞きに来てくださいました。ありがとうございました!
2023年4月30日(日) 美感ホールにて入会説明会を開催しました。
多数のご参加をありがとうございました!
ぜひ一緒に音楽を楽しみましょう♪
2023年2月12日 県総合教育センターあすなろ にて第2回成果発表会を開催しました!
2022年10月30日(日)
文化会館シオーネにて開催
「吹奏楽講習会&交流会」
第1回 成果発表会
第1回成果発表会第1回 吹奏楽講習会&交流会
第1回-吹奏楽講習会&交流会10月30日(日)開催 吹奏楽講習会 中日新聞に掲載されました。
歌が聴こえなくなる?
今、静岡県では合唱指導者が激減しています。
これまで、静岡県の合唱は
特に高等学校にいらっしゃった先輩方が
相当に力を入れて指導されてきた姿がありました。
当時の高校には、100名を超える合唱団がいくつもありました。
しかし、今では20名前後まで落ち込んでいます。
少子化や文科省による部活動改革によって
指導者不足、教員の部活動離れが起こっています。
学校から、歌声が聞こえなくなってきています。
今後、この流れは加速してしまうかもしれません。
皆さん、一緒にこの課題を考えませんか?
「小学生・中学生を対象にした合唱活動の活性化への試み」
(PDFファイルが開きます)
ご意見をお待ちしています。mashyu0324☆icloud.com(☆を@に変えてください)
弦楽クラブ員の皆さんへ 田丸智美先生の参考演奏動画のページです♬ (画像をクリックしてください) |
掛川文化クラブでは
吹奏楽、弦楽、合唱の3分野で
本格的な活動を開始しています。
興味を持たれた小中高校生の皆さん
一緒に活動してみませんか?
各活動で、経験のあるスタッフがサポートします。
いつでも入会できますので、
直接、各活動の会場へお越しください。
見学だけでも大歓迎です。
お待ちしています。
(活動場所は「活動日程」で確認してください)